上場外債とグロソブM1の比較のこと

保有する理由が異なる

グロソブは「毎月安定分配」を買うもの。ぶっちゃけ中身なんぞどうでもよくて要は毎月一定額の分配金が安定的に続けばいい。ついでに元本の価格もそれなりに保全されて欲しい。それを満たす資産クラスが先進国国債であったというだけ。
上場外債は明確に投資の一資産クラスとして個人が「外債」に手軽に分散投資するための商品。

一人当たりの平均投資金額の問題

あまりというかほとんど知られてないけど、グロソブ保有者の平均投資額ってすごく小さい。数百万ってレベル。
さらに証券での保有者平均よりも銀行の保有者平均のほうが100万円程度少ないんだ。
グロソブの資産総額のほとんどは銀行経由でのお金だから平均的に考えてグロソブ保有者は小口投資家。
それも一括じゃなくて何回かに分けて買ってる人も多いと想像できるし、上場外債の単価50万にはちょっと手が出ないね。

ETFは証券会社でないと買えない

上の理由といっしょだけどわざわざ新しく証券会社で口座開いてまで乗り換えないよ。
限りなく同じ資産クラスだし経済合理性がない。


以上から私の意見は比較自体がナンセンス。
ターゲット層が異なるならば商品の仕様が異なるのは当たり前。
決してグロソブはベストでないがベターには違いないのだから、持ってる人が投資初心者なら温かく見守ってあげるべき。
信託報酬やリターンに疑問を持っている人がいれば、相談に乗ってあげればいい。
我々は我々で上場外債を持てばいいだけ。
簡単な話だ。